| 
						 絶版になった古書・レアーブック 
 パイオニア達の知恵の缶詰(]) メール 
 
					  フライ・フィッシングの始まりを知ることで、楽しみは更に深まります。1970年代はモダーン・フライ・フィッシングの黎明期。ベテラン・フライ・フィッシャマン達が何気なく巻いてきたフライ・無意識に覚えたキャステイングのルーツを、これらの古書の中に見出す事でしょう。多くの知恵はイギリスからアメリカを通り、そこから流れてこの国にたどり着いたものです。*当店では1970年代の古書を中心に絶版(Rare Books)となった洋書を200種類ほど取り扱っています。尚、人気の古書についてはご予約ください。同じ古書でも入荷時期・状態により価格は変わります。フライの雑誌2005年Vol.70当店広告 | 
			
				| 
						
							| 
																	書名 |  
							| 
																		発行年月日 | 
																		版 | 
																		状態 | 
																		表紙 |  
							| 
																		著者 |  
							| 
																		出版社 |  
							| 
																		問合せ番号 | 
																	税込価格 | 
																		税別価格 |  | 説明は左記のような順序になっています。版は1が初版本です。状態はご購入前にお尋ね下さい。目安としてMint・ほぼ新品、vg・かなり良好、g・良好、と表示してあります。但し、かなりの年数がたっていますので、自然劣化として紙が黄色味を帯びたりしている場合があります。Mintと表示されていても現時点で出版されたばかりの新刊状態ではありません。 | 
			
				|  |  |  | 
			
				| 
						
							|  Steelhead Fly Tying Guide |  
							| 1994 | 1 | g  | pb |  
							| H.Kent Helvie |  
							| Frank Amato |  
							| SE221 | \3,675 | \3,500 |  
							|  95ページ、カラー版。ステイール・ヘッド・フライの巻き方とパターン・ブックがセットになっています。内容は現在でも十分使用できます。大変綺麗なカラー写真が当時評判になった洋書です。若干のシミがあります。 |  | 
						
							| Modern Trout Flies |  
							| 1979 | 2 | g  | pb |  
							| .Poul Jorgensen |  
							| Nick Lyons Book |  
							| SE220 | \3,080 | \2,800 |  
							|  102ページ、カラー版。240種類のカラー・パターン・ブック。前半で巻き方の解説、巻末の22ページにカラー・パターン・ブックが付いています。当時多くのタイヤーのバイブルとして使われた古書、パータンの内容は今でも十分使用できます。 |  | 
						
							|  Spey Casting |  
							| 1994 | 1 | vg  | HC |  
							| Hugh Falkus |  
							| Excellent Press |  
							| SE130 | \11,150 | \10,620 |  
							|  253ページ、モノクロ版。卓越したスペイキャスターとして著名な故Hugh Falkusno名著。世界中で愛読されているスペイ・キヤステイング専門書として#1との評価が高い洋書です。多くの写真で解説されているので、文章が分からなくてもかなり理解できるでしょう。 |  | 
			
				|  |  |  | 
			
				| 
						
							| American Method Fly Flyfishing |  
							| 1993 | 1版 | mint  | HC |  
							| 富沢次郎 |  
							| つり人社 |  
							| SE218 | \5,720 | \5,200 |  
							|  143ページ、カラー版。つり人社から週パンされたもので日本語です。多くのフライ・フィシングのタックル、釣り方、タイング・テクニックがアメリカを経由して日本に入ってきました。アメリカの釣具の歴史から釣り人、釣り、釣り場について書かれたお大変楽しい本です。 |  | 
						
							| Through The Fish's Eye |  
							| 1973 | 1 | g  | HC |  
							| Mark Sousin & John Clark |  
							| Harper and Row |  
							| SE217 | \3,740 | \3,400 |  
							|  249ページ、カラー版。トラウトだけではありませんが、いろいろな魚達の目を通した物体の見え方を中心に餌の取り方等の生態全般の解説書。釣り人の為の内容ですので、大いに参考になるでしょう。内部の状態は良好ですが、表紙に破れがあります。 |  | 
						
							| Steelheading for Everybody |  
							| 1976 | 1 | vg  | HC |  
							| Dave Richey |  
							| Stackpole Books |  
							| SE216 | \3,080 | \2,800 |  
							|  224ページ、モノクロ版。フライ・フィッシングがメインですがルアーやベイトを含めたステイール・ヘッドの釣り方の解説書。アメリカ全土にわたる釣り場の案内は、これほど沢山の場所で釣れるのかと言う驚きを覚えます。 |  | 
			
				|  |  |  | 
			
				| 
						
							| The Art and Science of Fly Fishing |  
							| 1975 | 2 | vg  | HC |  
							| Lenox Dick |  
							| Winchester Press |  
							| SE215 | \4,290 | \3,900 |  
							|  169ページ、モノクロ版。1966年に初版が発行されています。フライ・フィシング全般について書かれていますが、川のポイントや釣り方などは今でも大変有効な内容です。殆どが分かりやすいイラストで描かれています。 |  | 
						
							| Trout Fishing and Trout Flies |  
							| 1971 | 5 | vg  | HC |  
							| Jim Quick |  
							| AS Barnes & Company |  
							| SE214 | \4,070 | \3,700 |  
							|  247ページ、一部カラー・イラスト。1957年の初版から5版を重ねたことからも分かるように密度の高い内容です。釣り方の全てと最後にはオーソドックスな当時のフライのイラスト・パターン・ブックが付いています。 |  | 
						
							| Tying the Swisher Richards Flies |  
							| 1977 | 1 | vg  | pb |  
							| Doug Swisher & Carl Richards |  
							| Dylan & Co. |  
							| SE128 | \3,850 | \3,500 |  
							|  48ページ、モノクロ版。セレクテイブ・トラウトでフライ・タイングの世界に大きな影響を与えたダグ・スイッシャーとカール・リチャーズ。これは二人が考案したノー・ハックル、ヘン・スピナー、フローテイング・ニンフ等々のフライのタイング方法分解写真で解説した洋書。今でもその内容の斬新さから勧めの名著の一つです。 |  | 
			
				|  |  |  | 
			
				| 
						
							| Hand crafting a Graphite Fly Rod |  
							| 1994 | 1 | mint  | pb |  
							| L.A. Garcia |  
							| Frank Amato |  
							| SE207 | \3,190 | \2,900 |  
							|  46ページ、カラー版。グラファイト・ロッドの作り方を大型写真でわかりやすく解説してあります。 |  | 
						
							| Fly Fishing for Bonefish |  
							| 1993 | 1 | mint  | HC |  
							| Dick Brown |  
							| Lyons Burfford |  
							| SE213 | \6,160 | \5,600 |  
							|  334ページ。ソルトの中でも繊細なボーン・フィッシュ、釣り方をメインにフライが合わせて解説されています。 
 |  | 
						
							| The Fishing Tackle Catalog |  
							| 1989 | 1 | vg  | HC |  
							| Herbert A. Schaffner |  
							| Gallary Books |  
							| SE212 | \4,180 | \3,800 |  
							|  ページ、カラー版。表紙の上端に破れがあります。20年ほど前の釣り具がカラー写真で見ることができます。当時の釣りの雰囲気を理解するには適しています。見ているだけで楽しくなる古書。 |  | 
			
				|  |