1950年代ファーロー・バンブー・8’#4〜5 メール

1840年創業のファーローは、1872年創業のハーデイより歴史の古い英国の釣り具総合メーカーです。ファーローはロンドン、ハーデイはスコットランドに近いアーニックと南北に離れて位置するイギリスの代表的メーカーとして現在まで生き残っています。

1965年にシャープスと合併していますので,このナチュラル・バンブー・モデルはそれ以前に製造された可能性が考えられます。パーツや凝った作りから1950年代、もしかするともう少し古い1930年代の可能性も考えられますが確定ができません。年代については特定できないことをご了解ください。 確かではありませんが、当店でもこれほど短いファーローのナチュラルケーンのロッドを取り扱った記憶がありません、かなり良好な状態や2テイップが揃っていることなどからかなり貴重なアンテイーク・ロッドと思われます。

ファーローのナチュラル・ケーンは、インプリグネーション・モデルに比べてかなりデリケートで、現代のロッドを使い慣れた方にとっても馴染んだアクションと感じるでしょう。ただ柔らかいだけのアクションと異なり、適応力の高い古い時代の英国のアンテイーク・バンブー・ロッドなのでラインは#4〜5をメインに#6程度まで対応できるとアクションです。使い込むほどに魚とのやり取りや、確実なフッキング、リーダー切れが少ない、魚がばれないアクション等の奥深い特性を存分に堪能いただけるでしょう。

この布ケースには当店でも多分初めて目にする古い時代の”ホールド・ファスト”呼ばれるファーロー独特のマークである魚をぶら下げたロゴが綺麗に残っていました。ロッド自体の状態も使用感が少なく年代を経たアンテイークとしてはかなり綺麗です。ロッド重量は約220グラム、ラインは#4〜#5をメインに#4〜6程度まで対応できます。アンテイーク・ロッドとしてはオリジナルの状態を殆ど保っている大変良質なグレードです。

 

薄くカットされたコルクで作られた大変珍しい手の込んだ凝った作りのコルク・グリップの全長は約15cm、最大外径26mm。グリップ上部のブランク対面外径約9.6ミリ、トップ・ガイド下の対面外径2ミリ。前のオーナーが全体の防水上塗りを行なっており、これからも長くご使用になれる状態になっています。1個のメノウ・トップ・ガイドが交換されて両方のトップのメタリック・ワイヤーが巻きなおされた可能性がありますがそれ以外格別のレストアーは行われいないオリジナルを保ったアンテイークと思われます。

アンテイーク愛好家の方にとっては大変貴重で珍しいショート・ナチュラル・バンブーのファーローです。2ピース、2テイプ、オリジナル布ケース付き、フェルール・キャップ1個が揃って付いています。

外観からは一人のオーナーにより丁寧に使用されている上に、かなりオリジナルの状態を保ったアンテイーク・ロッドです。ロッド各部に目立つような欠落やショートなどが見られないかなり良好なグレード当店お問い合わせ番号SA1063¥45,100¥41,000)

オリジナルの状態をかなり綺麗に保った貴重なファーローのアンテイーク・ショート・ロッドです。オリジナルの状態を良く保っているので格別のレストアーの必要は認められませんでしたが今後のご使用を考慮して軽微な曲がり直しを行いました。

強度と耐久性に優れた”ナロー・インターバル・グリップ”と呼ばれる特殊な作りの長さ約15cmのコルク・グリップには大きな欠落や穴などは見られません。このような凝った作りのグリップは当店でも多分1〜2回ほど目にした極めて貴重なタイプです。最もロッドの状態が顕著に現れるグリップの状態からも、一人のオーナーが丁寧に使用した事が推測されます。

古い時代のアンテイークらしい凝った作りのブラス金属部が取り付けれたシートのエンド・キャップ下端までの全長は約長11cm。リテイナー上部とリング下部の間には6cmのスペースが出来るので長いフットのアンテイーク・リールでも固定することが出来ます。リテイナーにはファーローのロゴが刻まれています。
ファーローを含めた殆どのロゴが残されていますが一部は判読ができません。ロゴが残った状態からも丁寧に使用されたことが見て取れます。

ラッピングやパーツ等の全ての部分がオリジナル状態を良く保っています。ロッドの表面にも目立つような傷やスレッドのまき直し等のレストアーの痕跡が見られません。オリジナル性を保った良好な状態のアンテイーク・ロッドです。ストリッピング・ガイドは約6mm(外径)の綺麗なライト・オレンジのメノウ・ガイドが取り付けられています。他のガイドはハーデイのブリッジ・リング・タイプが取り付けられています。

トップ・ガイドは綺麗な状態のメノウ・ガイドが取り付けられています。この白いっぽいメノウが付いているテイップがオレンジ・カラーのテイップ(画像下段)より約5mm程長くなっています(ブランクの長さは同じでガイドのフットの取り付けで5mm程の差が出たと思います)。当店の推測では、ストリッピングのメノウもライト・オレンジなので透明のメノウのガイドが付け替えられた可能性が高いと推測しています。使用には全く問題はありません。と当時の英国のアンテイークらしいデラックスなオリジナルのウッド・キャップがついています。

拡大鏡で検査をしましたが二つのメノウ・ガイドにはアンテイーク・ロッドでしばしば見られるヘヤー・ラインらしい痕跡は見られませんでした。

 


10/18/2025
Copyright (C) 1996 Importer and Exporter Sasano CO.,LTD.
All Right Reserved. 2015.04.03